
こんにちは、ぽんです!
前回、婚活をしていて辛かったことをピックアップしてみました。
今回は逆に、「やってよかったと思えたこと」をピックアップしてみます!
辛いことや悲しいことの方が多いように感じながら活動していましたが、実は自分の為になることも色々あったなと今は思います。
失うばかりではなく、得るものもあるんですよね。
婚活やってみたいけど怖いな…
婚活、疲れちゃった…やめたいな…
そう思ってらっしゃる方にご覧いただければと思います。
ではどうぞ!
普段出会えない人達と会える
*婚活の場に行けば、色んな業種の人、色んな年齢や性格の人と出会える!
*自分が知らない職業のこと、趣味の話を聞ける。
会社と家の往復の毎日。たまにスーパーや買い物くらい。休日は疲れて寝てる…。日常で知らない人に会う機会が全然なかったんです。なので婚活はコミュニケーションの経験をつんだり、自分が知らなかったことを聞ける良い機会でもありました。
あとは、参加している女性の方ともお話ができたりして、嬉しく楽しかったです!
肝がすわってくる
*色んな人と話して、自分なりに対話の仕方をおぼえれる。
*良い意味で諦めたり頑張りすぎないでいいことをおぼえる。
婚活は色んな人がいるので、話が盛り上がらなかったり、自分に興味を持ってくれない人もいますよね。私はそういったことにいちいち傷付いていたのですが…。
回数を重ねていくと、「力を抜いて相手とお話する」ことを覚えたんですよね。
婚活パーティーみたいに人数が多いシーンだと、お一人お一人全員に100%の愛想と気遣いをしていたら自分が疲れきっちゃうんです。
こちらに興味が明らかにない人に無理に愛想をださない。
話が盛り上がらないのは自分のせいではない。
この2つは、婚活歴の最後のほうで意識してやっていました。程よく力を抜いて、お相手に接していくことを覚えれたのは自分の人生にとっても良いことでした。仕事や他の場でも活かせますから。なんとなく筋トレに近いかな?
身なりに気を使うことが日常になる
*ヘアメイクに気を使う
*お洋服も自分に似合うものを着る
*婚活をはじめてから、人から「いつも可愛くしてるね」と言ってもらえた
メイクも髪型も服装も、婚活をしていると気を使います。出来るだけ可愛い自分でいたかったからです。きちんと身なりを自分なりに整える機会が多いと、自然と普段も変わっていきます。私は婚活を初めてから「可愛くなったね」と言われることが少し増えました。(普段褒められないので…汗)
デートの時は、前日はお風呂につかり(汗のニオイ対策)、髪はヘアトリートメントをして。眉毛や口周りの産毛も処理していました!結婚した今はサボりがちですが^^;
出かけたことないところへ行ける
*婚活イベントで地方に観光にいったりできる
*デートでおしゃれなカフェや美味しいご飯屋さんにいける
婚活イベントでは、アウトドアや観光をかねたものも企画されています。私は地方にバスツアーで観光に行ったり、軽いハイキングをしたり、紅葉を見に行きました。一人で行きづらいところも行けて出会いも探せて、アクティブに活動できます!
お相手とデートする時は、どんなお店がいいか相談しながら決め手て。自分から提案したり、提案してもらってご飯に行きますよね。相手の好みも考慮しながら、行ってみたかったカフェや美味しそうなご飯屋さんにぜひ行ってみてくださいね!
結婚できた!
*お付き合いをして経験をつんだ
*夫に出会え、結婚もできた!
私は恋愛経験がほぼないままアラサーになり、婚活をしてから初めて彼氏ができました。婚活をしなければ、お付き合いの経験をする機会ももっと少なかったかもしれません。
初めての彼氏とは結局はお別れになりましたが、その後また婚活を頑張って夫に出会えました。
前のお付き合いで感じたこと。コミュニケーションの仕方や、自分の気持ちの整理の仕方、伝え方。
それらが少しは、夫とのお付き合いにも活かせたと感じています。
以上、私が婚活をしていて良かったこと5選でした!
今までの経験、絶対無駄じゃないと信じています。
自分で考えて行動できてること自体が、何より前に進んで行っている証拠ですから!!
他にも婚活関連の体験記を書いています。よかったらご覧ください!



ブログ村に参加しています。よろしければポチっと応援をお願いします!!
コメント