今日は私が使用している「ベタベタしない(ベタベタ感が少ない)、肌にしみないプチプラの化粧水と乳液」をご紹介します(^^)
というのも、スキンケアする上で悩んでいることがありました。
*ニキビが出来やすい肌質
*肌がベタベタするとアトピー肌が痒くなることがある
*肌の調子が悪い時は化粧水がしみる…
この3点。使いやすい化粧水と乳液がないかな~?と、色々調べて見つけました!
*グリセリンが配合されていない(または少ない)ものは、ベタベタしにくくニキビなど出来にくそう
*アルコールが配合されていないと、肌にしみにくい
そのような商品があったので購入しリピートするように。プチプラの価格帯で大変助かっています(^_^)

すごく肌が潤ったり肌の炎症が治ったりはしないですが、「とりあえず肌を湿らせておく!とりあえず保湿しとく!」という感じで気軽に使える、使い心地の良い化粧水と乳液です。
同じお悩みをお持ちの方、よかったらご覧くださいね!
ちふれ ノンアルコール化粧水
【 ちふれ 化粧水 ノンアルコール 】※旧タイプ

と、ここで謝らなければならないことが…!!!!!
実は今年の秋にちふれがスキンケアラインをリニューアルしており、私が愛用している上記写真のタイプは生産終了品になっていました…。
紹介するのが遅くなってしまいました…。リニューアルすると知り慌てて詰め替え用を購入。
ネットで探してみたところまだ販売中のお店もみかけはしたのですが、数が少なかったです…。情報が遅くて申し訳ありません(TT)
旧タイプはまさに「しみない優しい使い心地と、ベタベタしないサラッとした仕上がり」を叶えてくれた化粧水でした。
またリニューアルされた化粧水をチェックしたところ、旧タイプと同じく「グリセリン・アルコールフリー」の商品がありましたので、そちらも今回はご紹介しますね。
【 ちふれ 保湿化粧水 】 ¥770円(税込) 詰替用¥ 638円(税込)
良いと思ったポイント!
- ノンアルコール
- グリセリン(保湿成分)フリーでべたべたしにくい
- ヒアルロン酸などの保湿成分配合
- 詰め替え用もありエコ
- 容器が開けやすい
旧タイプと同じでアルコール・グリセリンがフリー。
リニューアルして保湿感もUPしてるみたいですが、私がまだ新しいこちらを試せていないので、使用感が今は分からずです。申し訳ありません(>_<)
ただこの商品文には「ベタつかずうるおう。しっとりととのった肌に。」とあるので、旧タイプを踏襲してあるのが分かります。
旧タイプのストックが無くなったら、こちらの新しいタイプを試してみます!!
*ほかのタイプの化粧水についても補足。
リニューアルした化粧水は4種類。内3種類がノンアルコール仕様になっていました!
品名 | アルコール | グリセリン |
保湿化粧水とってもしっとりタイプ | ノンアルコール | グリセリン入り |
保湿化粧水しっとりタイプ | ノンアルコール | グリセリン入り |
保湿化粧水 | ノンアルコール | グリセリンフリー |
保湿化粧水さっぱりタイプ | アルコール入り | グリセリンフリー |
さっぱりタイプ以外はノンアルコールと表記があります。しかし、しっとりタイプ2種にはグリセリンが配合されています。
グリセリンフリーが良ければ、やはり「保湿化粧水」タイプがおすすめです。
※ちなみに「フェノキシエタノール」という成分が配合されています。エタノールとあるのでアルコールか!?と思ってしまいますよね。ですがこちらはアルコールではなく防腐剤の成分であり、比較的肌への刺激が少ないとされているものです。ノンアルコールの商品に入っていることが多いかなと思います。

ノンアルコールでグリセリンフリーの化粧水が欲しい方は、保湿化粧水がよいですね。私もまた試してみたいと思います!!
ちふれさんの公式HPに全成分載っているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
セザンヌ モイスチュア エッセンスミルク
【 セザンヌ モイスチュアミルク 】¥748(税込)

こちらは現在販売中です!!今のところ廃番にはなっていないようです。よかった…!
さらっとした乳液でベタベタせず、朝のスキンケアにもぴったりです。グリセリンが入っているのですが、配合量が少ないのか全然ベタベタしない使用感です。
◆良いと思ったポイント!
- さっぱりした使用感
- 荒れた肌に使用してもしみにくい
- グリセリン(保湿成分)少なめでベタベタしにくい
- ゆるめのテクスチャーで肌に伸ばしやすい
- 効果は薄いかもしれないけれど保湿成分数種類配合も魅力
酵母エキス配合でハリのある肌に…というのが公式サイトでも説明されています。他にも保湿成分のコラーゲン、ヒアルロン酸、グルコシルセラミド(セラミドになる前の成分)などが配合されています。
ゆるめの液。伸ばしやすいので首や体にも使いやすいです!
お風呂上りはとりあえずコレ塗っとけ!!な感じで愛用。2回リピートしました。
とにかくベタベタしないので年中使える乳液です。乾燥が激しい冬はこれだけだと厳しいので、保湿クリームも重ねています。
公式HPに商品と成分説明があるので、気になる方はご覧ください~!
まとめ
汗をかいてニキビも出来やすくなる暑い夏のスキンケアは、ちふれの化粧水とセザンヌの乳液を愛用しておりました。化粧前に塗ってもさっぱりしているので問題なく使えました。
ただ特別保湿感がすごく高いとか、美白効果があるとか、そういった成分や機能は正直ないシンプルなお品です。アトピー肌や敏感肌は、基本的に刺激の少ないスキンケアをした方がいい為、私は安心して使っています。
美容効果がしっかりしたスキンケア品が気になる場合は、肌の状態が健康に戻ってきたら、美容効果のあるスキンケア品を検討したらいいかと思います。
ブログ村に参加しています。よろしければポチっと応援をお願いします!!
コメント