皆さんはちふれのネイルポリッシュをご存知ですか?
安くて、比較的早く乾いて、色バリエーションも豊富なんです。
なんと、55色 440円(税込)!!!!
ちふれはドラックストアで取り扱いも多いし便利。
今日は手持ちの5色を使って、簡単なセルフネイルをやってみたまとめです。

超簡単なことしかできないけど!がんばってみた!
ちなみに私の爪事情…
アトピーなので基本深爪
甘皮処理は怖いので未処理です。
ちふれネイルエナメル572 レッド系
深みのあるローズレット。青みのある赤です。1度塗りでもOKですが、2度塗りするとしっかり深みが出て大人っぽい赤になりますよ。
2度塗り。ラメは同じくちふれのネイル002ラメ系。
赤でフレンチネイル。境目にラメを塗ると雑さが若干マシになる。
深いカラー同士を組み合わせて。どちらもちふれ。2度塗り。
ちふれネイルエナメル872 グリーン系
深いグリーン系。こちらは1度塗りだと塗りムラが目立ちますので、しっかり発色させるには2度塗りが必須。
塗りムラを活かしてみた。1度塗り→爪半分を2度塗り→爪先だけ3度塗りです。結構気に入っています。
グリーンの上に002ラメを乗せました。深い湖の底みたいな感じで可愛いです。
グリーンと819のペールグリンを使って塗りかけネイルに。2色の間に002のラメ乗せ。
ちふれネイルエナメル819 グリーン系
ティファニーブルーを思わせるさわやかな色。明るいペールグリーン。
こちらも1度塗りではムラが目立つので2度塗りをおすすめします。
水玉模様をまぜて。下地を白色にすれば映えたかな。
ちふれネイルエナメル471 オレンジ系 2022年秋新色
2022年秋の新色。レトロなオレンジカラー。パール入りで塗りムラが目立ちにくく塗りやすい!
大体単色塗りばかりしてたのですが、頑張ってハーフトーンにしてみた。レッドは572。境目のラメは002.ラメが金色とかの方が良かったなと反省。秋らしい配色だから工夫しだいで良くなりそう。
ちふれネイルエナメル002 ラメ
細かい寒色系の四角いラメがぎっしり。1塗りでしっかりラメが乗ります。
1本あると便利なラメの定番。液は少しドロッとしてる。
アトピー肌の私の爪事情 あとがき
ネイルといえば最近はジェルネイルが人気ですが、私には向いていませんでした。
単純に費用がかかるのもある
でも一番の理由は…爪が伸びてきても自分で切れないこと です!
アトピーだから深爪にし、爪で肌をひっかかないように気を付けているのに、ジェルネイルは伸びてきても気軽に爪切りで切れない…!それが一番いやなポイントでした。
ジェルネイルを落とそうと思うとネイルサロンに行くか、自分で落とすにも結構手間がかかる。
なので、私はマニキュア派になりました。

以上お恥ずかしいクオリティですが…。もっと上手くなりたい。
これからも気軽にマニキュアでネイルを楽しみたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています。よろしければポチっと応援をお願いします!!
コメント